ihagun(いは軍払い下げ品店 http://www.ihagun.net/)の連載用の月一連載ブログです。 お店の新規入荷情報もチェック!そしてツイッターもやっています!https://twitter.com/www_ihagun_net 
月間みりさば 2025年10月号 Vショーいってきました
やああああぁぁっっと涼しくなってきました。 本当に今年の夏は長かったですねぇ で、涼しくなってきたというよりきっとここまま寒くなってしまうのでしょう。 そんな今月はVショーのお話です。
 今年最後となりますVショーが9月末にありました。 いやいや、もう今年のVショーは終わりですよ! 暑い暑いといっている間にもう10月。 一年の立つのがますますはやく感じる年齢です。
今回はあまり買い物はしていないのですが、会場をぶらついて商品をみたり、面白い展示を見るのも楽しみです。 エアガンも先日やっと量を減らしたくらいですから買いませんけど....
 AGMのMP40が知らない間にリニューアルされています。 現行バージョンはセミフルセレクターがコッキングハンドルに組み込まれているので見栄えが良くなっています。 また、この前のロットはベークライトの部分が茶色というよりピンク色でイマイチだったのですが、この辺も改善されているようですね。 マガジンとか一式処分してしまったので買う予定はないのですが、値段も割合手が出しやすいので何処かで衝動買いしちゃいそうです。
 前にも描いたかもしれない非常にどうでもいい話ですが
 Vショーの会場は自転車置き場があります。 9時からなのでちょっと遅めですが実は無料で利用できるので、自転車でいってみたいという酔狂な人は利用してみてください。
ここしばらく感じていることですが、中国系の来場者の方が意外と多いです。 同じアジア系なので気が付かないことも多いのですが、今回何名かの方とお話することができました。 上海の方からわざわざVショーのためにこられている方もいたり、積極的に話しかけてくれる方もいたりして非常に楽しく会話をすることができました。 向こうのミリタリー事情や日本のイベント等を参考にしてリエナクトメントをしているグループもいるようで非常に面白い。 こちらも海外のイベントなどを参考にしてリエナクトメントをしたりするようなこともあったのでこういう交流があるのは非常に楽しいことだと思います。
 こちらの方は英語と中国語しか話せなかったのですが、同じドイツ海軍つながりということでスマホの翻訳ツールを使用して情報交換。 今までは言語の壁は超えられないと思いこんでしたのですが、スマホの翻訳アプリをうまく使えばリアルタイムで簡単な会話ができるというのを教えてもらいました。 これはなかなか新しい発見ですなので、早速私もショートカットをスマホのホーム画面に入れておくことにいたしましょう。
で、今回のお買い物です
 程度中くらいで段ボール売りされていたコンバットシャツを買いました。 実は前から自転車とか夏サバゲとかいろんな雑用でコンバットシャツを買ったら面白いかなーと思っていたのですが 普段使いの雑用として使うには少し値段が高めだったので様子見でしたが雑用シャツで買ってもいいかなくらいの値段でも出てくるようになってきたのでお試しで購入。 ACUコンバットシャツ(ピックアップ商品)
※イハグンでも普段使いするくらいの価格帯のものも出てきておりますよ。
これからの季節のサイクルウェアに着てみても面白いんじゃないかなーとか考えております。 でも意外と寒くなってしまうかもしれないですね。
来月は寒い寒いいってような予感もしますが、それではまた来月!
 | みりさばというサイトをやっていたり、 ミリブロでは週刊みりさばニュースなんかを やっております。 こちらはihagun(http://www.ihagun.net/)の 連載用ブログとなっておりますので よろしくお願いします。 | | さめ ひろし氏 | |
|